こんにちは、ブロガーのSacChiです!
今回は、日本三大暴れ川のひとつ「吉野川」で、スリル満点のラフティング体験をしてきました!
なかでも徳島県の大歩危(おおぼけ)エリアは、日本屈指の激流スポットとして有名。以前の記事で紹介した早明浦ダムの下流域でもあり、その急流を活かしたアクティビティが人気なんです。
👉 早明浦ダムの記事はこちら →【高知とさんぽ体験レポ】女子大生と巡る!早明浦ダムの役割&仕組みを学ぶツアー記録Vol.1 | 診断士SacChiの恋する高知
🚣♀️ラフティングの「グレード」とは?
ラフティングには、川の難易度を示す「グレード」(1〜6)が設定されています。
グレードが上がるほどスリルも増しますが、日本ではグレード2〜4が一般的です。
グレード | 特徴・説明 |
---|---|
1 | 非常に穏やか。初心者や子供向け。 |
2 | 小さな波あり。危険性は少なく初心者OK。 |
3 | 波が大きく障害物も増加。中級者向け。 |
4 | 渦や大波・岩場が多く転覆リスクあり。上級者向け。 |
5 | 難易度&危険度ともに最高クラス。経験者向け。 |
6 | 通常は下ることができない超激流。命の危険も。 |
🗾日本各地のラフティングスポットとグレード一覧
川の名前 | グレード | 都道府県 | 特徴・名所 |
---|---|---|---|
吉野川(大歩危・小歩危) | 3~4 | 高知・徳島 | 日本屈指の激流!大歩危・小歩危が有名 |
長良川 | 2~3 | 岐阜 | 清流で初心者~中級者向け |
富士川 | 3~4 | 山梨・静岡 | 日本三大急流の1つ。春は激流 |
最上川 | 2~3 | 山形 | 急流と観光船が有名 |
球磨川 | 3~4 | 熊本 | 激流が多くスリル満点 |
鬼怒川 | 2~3 | 栃木 | 初心者向けコースが豊富 |
多摩川 | 2~3 | 東京・山梨 | アクセス抜群の都市型スポット |
保津川 | 1~2 | 京都 | 観光向けのんびりコース |
尻別川 | 2~3 | 北海道 | 美しい自然の中で川下り |
🌊 吉野川・大歩危でのラフティング体験レポ
今回私が参加したのは、**大豊町にある「ハッピーラフト」**さんの【大歩危(グレード3)半日ツアー】です!
1ボートにつき7〜8名のチームで、
・荒波をみんなで力を合わせてクリア
・激流の流れに任せて木の葉の気分
・ラッコのようにぷかぷか流れてみたり
・5mの岩からジャンプしてみたり
・ウィリー(ラフティングボートでのバランス遊び)に挑戦したり…
たった1時間半とは思えないほど、内容が超てんこ盛り!
吉野川の水も冷たすぎず心地よく、まさに“夏の全力リフレッシュ”でした。
🧭 利用した施設|ハッピーラフト(Happy Raft)
ハッピーラフトさんは、海外経験も豊富なプロのガイドさんたちが、しっかりサポートしてくれる安心のアウトドア体験会社。
初心者も不安ゼロで参加できます!



項目 | 内容 |
---|---|
名称 | Happy Raft(ハッピーラフト) |
住所 | 高知県長岡郡大豊町筏木221-1 |
電話番号 | 0887-75-0500 |
営業期間 | 5月~11月(予約制) |
主な体験 | 半日ラフティング/1日ラフティング/SUP体験など |
アクセス | 大豊ICから車で約10分/土佐岩原駅より徒歩3分 |
公式サイト | https://www.happyraft.com |
Google Map | https://maps.app.goo.gl/LfaaKPfpSytq6Jak8 |
🎯まとめ|ラフティングで「本気で遊ぶ大人の時間」を!
今回のラフティングで、「水と遊ぶって、こんなに楽しかったんだ!」と再確認。
水しぶきを浴びながらチームで乗り越える体験は、夏の最高の思い出になります。
私も次はグレード4の“小歩危”コースに挑戦したいと思っています!
初心者・おひとり様・家族連れにもおすすめなので、
吉野川の大自然で、本気で遊ぶ1日を、ぜひあなたも体験してみてください!