私が高知に恋した日

高知移住のリアル

 高知に移住して6年目になりますが、私と高知の出会いは2019年秋にさかのぼります。

 出張で人生初の高知に足を踏み入れた私は、道中の川の美しさに心を洗われ、中心街の雰囲気に懐かしさを感じ、取引先との会食での戻り鰹には美味しすぎて泣いてしまいました。食べ物で涙するのは後にも先にもこのときの戻り鰹だけだと思います。

 その後、高知の素晴らしさについて熱く語り、住んでみたいとプレゼンし、晴れて2020年から県民となりました。

 ちなみに高知では冷凍技術のおかげで?年中鰹を食べることができます。が、3~5月の初鰹と9~11月の戻り鰹のシーズンがおすすめです。初鰹は九州から北上して高知へやってきますが、脂肪分が少なく歯ごたえがあり、あっさりとした味わいが特徴。一方、戻り鰹は産卵のために北海道から南下して高知へやってくるので、トロトロで脂の乗ってます。

他にもおいしいものがたくさんありますので、ぜひぜひ高知へお越しください。

私が涙した戻り鰹を提供してくれたお店はこちら⇒⇒⇒

📍基本情報
名称:タマテ
住所:高知県高知市追手筋1‑8‑17(堀詰駅より徒歩約3分)
https://maps.app.goo.gl/CKLijQtMgHZ4fo3dA

「竜馬がゆく」や「坂の上の雲」の作家司馬遼太郎さんも執筆のため通われたお店です!趣のあるお店です。生チリもぜひ!!

タイトルとURLをコピーしました