高知移住のリアル 【地元民も通う名店】“土佐うどん まるかや”で味わう高知の優しいうどん 高知市でおいしいうどんを食べたい方におすすめなのが、「土佐うどん まるかや」。地元の方に愛されるお店です。🥢 優しい出汁と、手ごねのモチモチ&コシのあるうどん魅力は、なんといっても出汁のうまさ。カツオの香りがふわっと広がる澄んだスープは、土... 2025.07.06 高知移住のリアル
高知移住のリアル 高知の夏の風物詩『輪抜け様』へ 輪抜け様に行ってきました!「輪抜け様(わぬけさま)」とは、日本各地で6月末から7月初めにかけて行われる夏越の祓(なごしのはらえ)という神事です。「茅の輪(ちのわ)」をくぐることで、半年間の穢れ(けがれ)を祓い、無病息災を願う行事として古くか... 2025.07.01 高知移住のリアル
高知移住のリアル 夏にぴったり!赤紫蘇シロップを手作りしてみました 紫蘇ジュースは、暑い夏にぴったりの、私の大好物です。実は前回ご紹介したドラゴン市場で、赤紫蘇を購入しました。そのお値段は、なんと、300g(茎込み・正味200g)でたったの170円!今回は、カゴメさんのレシピサイトを参考にして紫蘇シロップを... 2025.06.30 高知移住のリアル
高知移住のリアル 土佐市の注目スポット!ドラゴン広場と老舗和菓子店『のしや本家』めぐり 🐉土佐市の新名所!「ドラゴン広場」高知県土佐市の中心部にある「ドラゴン広場」をご存じですか?地元の魅力がぎゅっと詰まった交流拠点で、地元の人々に愛されているスポットです。実は私も、県外の友人に教えてもらって最近訪れたばかり。土佐道路から少し... 2025.06.29 高知移住のリアル
高知移住のリアル 高知旅がもっと楽しくなる!「龍馬パスポート」のススメ こんにちは、ブロガーのSacChiです!今回は、高知を旅するなら絶対にチェックしてほしい「龍馬パスポート」を紹介します。スタンプを集めながら、特典ももらえて、旅が何倍も楽しくなる“旅のおとも”です。龍馬パスポートってなに?「龍馬パスポート」... 2025.06.26 高知移住のリアル
高知移住のリアル ホタルと温泉の贅沢な夜!「オーベルジュ土佐山」で癒しのひととき 2週間ほど前になりますが、"中川 清流鏡川 ほたる祭り"に行ってきました!高知市中心街から北に15km、車で約30分ほどの山の中にある、オーベルジュ土佐山を会場に、5月31日(土)~ 6月8日(日)の8日間ほたる祭りが開催されました。高知に... 2025.06.23 高知移住のリアル
高知移住のリアル 高知ってどんなところ? 注!あくまでも、個人的な所感です。①自然と気候 北部は四国山地、南部は太平洋に面しており、飛行機から見える景色は、空と山と海岸線のコントラストが目に鮮やかです。 森林面積は県全体の約84%で、日本一の森林率を誇っています。 年間平均気温は1... 2025.06.20 高知移住のリアル
高知移住のリアル 私が高知に恋した日 高知に移住して6年目になりますが、私と高知の出会いは2019年秋にさかのぼります。 出張で人生初の高知に足を踏み入れた私は、道中の川の美しさに心を洗われ、中心街の雰囲気に懐かしさを感じ、取引先との会食での戻り鰹には美味しすぎて泣いてしまいま... 2025.06.17 高知移住のリアル
日々の現場メモ SacChi’s自己紹介 はじめまして、高知移住者のSacChiです!ものづくり・地方創生・自然に関心があり、将来起業して経営者に寄り添える存在になりたいと思っている、中小企業診断士です。高知に移住して6年目。高知県内の中小企業の経営支援をしています。このブログでは... 2025.06.17 日々の現場メモ起業に向けたTo-Do高知移住のリアル