高知移住のリアル

高知移住のリアル

【高知・介良】1,000の鈴が響く風景:朝峯神社 風鈴祭り散歩ガイド

こんにちは、ブロガーのSacChiです。10月に入り、朝晩は涼しさを感じるようになりましたが、日中はまだ30℃近くの高知。なかなか夏を終わらせてくれません。そんな暑さを忘れたくて、ふと思い出すのが朝峯神社 風鈴祭り散歩の体験。※今年は9月末...
高知移住のリアル

【高知・南国市】石臼挽き十割そばが500円〜!「土佐まほろばそば」で香りとコシを味わう|セルフ式本格そば店レビュー

こんにちは、ブロガーのSacChiです。今回は、高知では数の少ない“本格そば”のお店をご紹介します。南国市にある 土佐まほろばそば(本店) は、そば粉100%・石臼挽きの十割蕎麦をセルフ形式で楽しめる人気店。「石臼挽き」とは、そばの実に熱を...
高知移住のリアル

🚗弾丸OK!日帰りで楽しむ讃岐うどんと絶景の鳥居旅 vol.2|香川グルメ&観光スポット紹介

こんにちは、ブロガーのSacChiです。前回の「讃岐うどん巡り編」に続き、今回は香川日帰り旅の第二弾。観音寺市の絶景パワースポット「高良神社(こうらじんじゃ)」をご紹介します!👉 前回の記事はこちら ⇒ 🚗弾丸OK!日帰りで楽しむ讃岐うどん...
高知移住のリアル

🚗弾丸OK!日帰りで楽しむ讃岐うどんと絶景の鳥居旅 vol.1|香川グルメ&観光スポット紹介

こんにちは、ブロガーのSacChiです。実は高知市の中心地からは、四国の他の3県へも高速道路を使えば約1時間半~2時間でアクセス可能。思い立ったら気軽に弾丸日帰り旅行ができるのが魅力です。今回は番外編として、香川県へ「讃岐うどん日帰り旅」に...
高知移住のリアル

🍶10/1開催🍶Go around高知に参加します!日本酒好き必見のはしご酒イベントとは?

こんにちは、ブロガーのSacChiです。今回は日本酒ファンにとって見逃せないイベント「Go around(ゴーアラウンド)高知」をご紹介します!🍶 Go aroundって何?「Go around(ゴーアラウンド)」は、日本酒を愛する飲食店と...
高知移住のリアル

【激流ラフティング体験】日本屈指の吉野川でスリル満点の大歩危ツアー!初心者も安心♪

こんにちは、ブロガーのSacChiです!今回は、日本三大暴れ川のひとつ「吉野川」で、スリル満点のラフティング体験をしてきました!なかでも徳島県の大歩危(おおぼけ)エリアは、日本屈指の激流スポットとして有名。以前の記事で紹介した早明浦ダムの下...
高知移住のリアル

【高知グルメ】レアチャーシュー×生卵で味わう至福の一杯!麺処 和へるの絶品油そば

こんにちは、ブロガーのSacChiです!今日は高知市内にある人気ラーメン店「麺処 和へる(あえる)」の看板メニュー・油そばをご紹介します!私のいち押しは、醤油油そば+生卵トッピングの組み合わせ✨濃厚ダレに絡むもちもちのちぢれ太麺、さらにレア...
高知移住のリアル

高知城と三菱マークの意外な関係|岩崎弥太郎と家紋の秘密【part2】

こんにちは、ブロガーのSacChiです。前回は「高知城の見どころ」をご紹介しましたが、今回はちょっと変わった視点で——**「高知城と三菱のマークの関係」**についてご紹介します。前回記事はこちら⇒高知城観光ガイド|歴史・見どころ・アクセス完...
高知移住のリアル

高知城観光ガイド|歴史・見どころ・アクセス完全版【part1】

こんにちは、ブロガーのSacChiです。今回は高知に来たら絶対に外せない観光スポット、高知城をご紹介します。電車通りや大手筋から姿を見せるその姿は、まさに高知のシンボル!高知城とは?高知城(こうちじょう)は、1601年に山内一豊が築城を始め...
高知移住のリアル

🐟【高知・中土佐】大正市場で出会う夏の味覚「メジカの新子」|旬の期間限定グルメ体験

こんにちは、ブロガーのSacChiです!今回は、高知グルメの中でも「今しか食べられない!」と話題のメジカの新子をご紹介します。🍽 メジカの新子とは?高知県中土佐町久礼(くれ)にある大正町市場では、毎年8月中旬〜9月中旬頃にかけて、**新鮮な...