日々の現場メモ

日々の現場メモ

【初心者向け】最終仕入原価法とは?中小企業で広く使われる在庫評価法のメリットと注意点

こんにちは、ブロガーのSacChiです。今回は、最近学んでなるほど!と感じた「最終仕入原価法(さいしゅうしいれげんかほう)」についてご紹介します。簿記や会計の知識がある方はご存じのとおり、期末棚卸資産の評価方法にはさまざまな手法があります。...
日々の現場メモ

🏢【基礎からわかる】法人成りとは?個人事業主が法人化する理由とメリット・注意点

こんにちは、中小企業診断士ブロガーのSacChiです。今回は「法人成り(ほうじんなり)」について、初めての方にもわかりやすく解説します。個人事業主の方が「そろそろ法人化を考えたい」と思ったときに知っておくべきポイントを、メリット・注意点を含...
日々の現場メモ

「ひとり広報」の魅力と可能性とは?企業に求められる理由と活躍のヒントを学んできました!

私は最近、「SNSを活用した企業認知度向上」に関心があり、共同ピーアール株式会社とVAZ株式会社が監修するオンラインセミナー『ひとり広報 徹底解説』に参加しました。講師は、“ひとり広報”の第一人者・小野茜氏。アジェンダと実際の講義内容にやや...
日々の現場メモ

【初心者向け】熱処理とは?金属加工に欠かせない基本技術とその目的

金属加工や製造業に携わる方であれば一度は耳にする「熱処理(ねつしょり)」。今回は、「熱処理とは何か」「なぜ熱処理が必要なのか」という基本的なポイントを、初心者にもわかりやすくご紹介します。熱処理とは?金属の性質をコントロールする技術熱処理と...
日々の現場メモ

キャリアのV.S.O.P

V.S.O.Pって知っていますか?そうです、ブランデーで有名なお酒です↓では、キャリアのV.S.O.Pとは?先日仕事でご一緒した専門家の方が教えてくれました。各年代に求められるスキルを指すそうで、V.S.O.PのVは20代、Sは30代、Oは...
日々の現場メモ

SacChi’s自己紹介

はじめまして、高知移住者のSacChiです!ものづくり・地方創生・自然に関心があり、将来起業して経営者に寄り添える存在になりたいと思っている、中小企業診断士です。高知に移住して6年目。高知県内の中小企業の経営支援をしています。このブログでは...