紫蘇ジュースは、暑い夏にぴったりの、私の大好物です。
実は前回ご紹介したドラゴン市場で、赤紫蘇を購入しました。
そのお値段は、なんと、300g(茎込み・正味200g)でたったの170円!

今回は、カゴメさんのレシピサイトを参考にして紫蘇シロップを作ってみることに。
👉 参考レシピはこちら
作り方はとっても簡単です。
- 茎から葉を摘む
- 葉をよく洗う
- 沸騰したお湯に入れて再沸騰したら、15分ほど煮出す
- 冷めたら濾す
- 砂糖を加えて、溶けるまで再加熱
- お酢(今回はリンゴ酢)を加える
- 完成!
200gの赤紫蘇から、500mlペットボトル3本分のシロップができました。
炭酸水で割って、レモン汁を数滴たらすと、すっきりとした紫蘇の香りと味わいが楽しめる、美味しい紫蘇ジュースの完成です。

「作るのはちょっと面倒…」という方には、市販の「しそごごち」もおすすめです。こちらも高知の名産です。
暑い夏を乗り切りましょう!