こんにちは、ブロガーの SacChi です!
みなさんは図書館を「本を読むだけの場所」だと思っていませんか?
高知県梼原町にある 「雲の上の図書館」 は、その常識を覆す“体験型図書館”です。
ここでは、建築・自然・読書・カフェ・遊び心が絶妙に調和し、観光スポットとしてはもちろん、地域の方にも愛される癒しの空間が広がっています。
📚 雲の上の図書館とは?
— 隈研吾が設計した“森の中の知の聖地”
世界的建築家・隈研吾氏が手がけた「雲の上の図書館」は、地元・梼原町産のスギ・ヒノキをふんだんに使った、靴を脱いで上がる“木のぬくもり”に満ちた図書館です。

まるで森の中で読書しているかのような心地よさがあり、訪れた瞬間から深呼吸したくなるような空間。

館内には、階段が本棚になっていたり、窓際にクッションが置かれていたり、遊びゴコロをく
すぐるガラスケースの展示があったりと、と、自由なスタイルで読書が楽しめる工夫が満載です。子どもから大人まで、誰もが“自分だけの読書時間”を過ごせる場所です。

私のお気に入りは、コミュニケーションラウンジ「夢見楼」。クッションにもたれて本を読む時間は、まさに“心のリトリート”。
☕ カフェ「ほうきぐも」も併設!
— チーズケーキ×アイスコーヒー×本=最高
図書館内には、地元食材を使った人気カフェ「ほうきぐも」が併設されています。
特に人気なのが、毎朝手作りされる濃厚チーズケーキとアイスコーヒーのセット。
本を片手にスイーツを楽しめる図書館なんて、なかなかない体験です。
🗺 雲の上の図書館|基本情報・アクセス
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 雲の上の図書館 |
住所 | 高知県高岡郡梼原町梼原1212-2 |
営業時間 | 9:00〜17:00(※カフェは〜16:00まで) |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | あり(無料・広々としています) |
アクセス | 高知市中心部から車で約1時間30分 |
Google Map | https://share.google/z0C7b9HfpvE4x1O0B |
💡 こんな方におすすめ!
- 隈研吾の建築に触れてみたい
- 静かな場所でじっくり読書したい
- SNS映えする癒しの空間を探している
- 自然と共に過ごす週末を楽しみたい
📝 まとめ|“雲の上”で、心ほどける知的な週末を。
「雲の上の図書館」は、ただ本を読むだけの場所ではありません。
それは、自然と建築と知が融合した“癒しの体験空間”。
木の香り、柔らかな光、心地よい静けさ。
日常を少し離れて、ページをめくる音だけが響くひとときを過ごしてみませんか?
次の週末は、スマホを置いて「雲の上」で心を整える時間をどうぞ。