今回は、高知県土佐町で開催中の「とさんぽ|土佐の里山めぐり体験博」の人気プログラム
『今年で50周年!女子大生がご案内♪ 早明浦ダムの不思議発見ツアー(ダムカレー&こだわりコーヒー付き)』 の参加レポート【Vol.2】をお届けします!
前回の【Vol.1】では、ダムの仕組みや水の役割について座学の様子をご紹介しましたが、
今回はいよいよ現地見学と、名物「さめうらダムカレー」を体験します!
🏗️ 1.施工現場で見た“ダム再生”の今
現在、早明浦ダムでは**「早明浦ダム再生事業」**が進行中。
これは、機能強化と安全性の向上を目的として始まった大規模工事です。
- 2018年4月より開始、完了予定は令和10年(2028年)
- 背景には…
1️⃣ 想定を超える洪水が過去50年で4回も発生
2️⃣ ゲリラ豪雨時に水位を迅速に下げる必要性 - 現在のゲート(放流管)は位置エネルギーが低く、放流量が限られているため、ダム提体に新たな放流トンネルを貫通させる前例の少ない工事が進められています。
常時150名近くが携わる現場は、スケールも迫力も圧巻!
安全第一のもと、試行錯誤しながら着実に工事が進められていました。
ダム上流側の仮締切の内側

ダム下流側の工事風景

右岸の3か所に設置する放流菅の一部

ダム下流側堤体削孔中(放流菅が将来設置されます)

🍛 2.ダム好き必食!名物「さめうらダムカレー」
見学後はお楽しみのランチタイムへ。
訪れたのは、早明浦ダム湖畔にある さめうら荘 レイクサイドホテル。
地元食材を活かした料理が評判のお宿です。
今回いただいたのは、名物「さめうらダムカレー」!
🧒 なんと、隣にいたダム好きの少年が「正しい食べ方」をレクチャーしてくれました(笑)
「上流側と下流側をスプーンで開通させて、一気に決壊させるのがポイント!」とのこと。

また、3名分の**“さめうらダムカレーSP”**はボリューム満点で話題です。
- ① 唐揚げVer(唐揚げ6個付き):4,700円
- ② ステーキVer(サーロインステーキ200g付き):8,700円
見た目もインパクト大&食べごたえも抜群なので、シェア前提での注文してください!
📍さめうら荘|店舗情報
- 名称:さめうら荘 レイクサイドホテル
- 住所:高知県土佐郡土佐町田井146-1
- 電話:0887-82-1020
- 営業時間:ランチ11:30~14:00/ディナー17:00~20:30(要確認)
- 定休日:火曜(時期により変動あり)
- 公式サイト:https://sameurasou.com
- Google Map:https://maps.app.goo.gl/EWD7cgvTmJ7xBxn28
🎁 3.おまけ|ダム好き必見!カード&クラフトの特典つき
今回の「早明浦ダムの不思議発見ツアー」では、
参加特典としてなんと…!
✅ 早明浦ダムカード3種
✅ 早明浦ダムペーパークラフト
をいただきました!
ダムマニアにはたまらないこのラインナップ。
カードは収集用としても人気が高く、ペーパークラフトはお子様と一緒に楽しめる工作アイテムとしても◎。
📌 この人気ツアーは、来年も開催される可能性大!
「とさんぽ」体験博の最新情報は、土佐町や観光サイトをチェックして、ぜひ次回ご参加ください!